広島県
型番:FACS Aria II及び FACS Aria II SORP / Becton Dickinson
料金
価格は相談により決定
※別途、サービス料がかかります。
※サービスには、システム利用および損害賠償保険が含まれます。
※取引条件によって、料金が変わります。
概要 | 細胞測定 |
---|---|
詳細・スペック | ●1個ずつ細胞を光や蛍光色素などを利用してリアルタイムに解析する(フローサイトメトリー)機能に加えて、細胞を分取するセルソート機能を持っています。本装置はデジタル化、自動化されたセルソーターで、操作性の高い細胞分取装置です。当施設には、FACSAria IIとFACSAria II SORPの2機種のセルソーターがあり、光学系に違いがあります。FACSAria IIは405nm、488 nm、633 nmのレーザーを搭載しており、最大9色のマルチカラー解析が可能です。一方、FACSAria II SORPでは、488 nm、633 nmの標準的なレーザーに加えて355 nmおよび532 nmレーザーを搭載しています。355 nmレーザーを用いることで、幹細胞解析の一解析法であるHoechst染色を用いるside population(SP)解析が可能です。また、532 nmレーザーを用いることで488 nm励起では十分な感度が得られなかったRFP(DsRed)などを感度良く検出、測定することが可能です。 ●料金 成果公開 3,500円/時間 成果非公開 4,000円/時間 |
可能な実験例 | |
用途例 | |
備考 | 本装置の委託分析/訪問利用は、文部科学省:先端研究基盤共用促進事業(共用プラットフォーム形成支援プログラム)原子・分子の顕微イメージングプラットフォームの利用課題として実施します。 ※ご要望条件に添えないことも想定されますので、まずはご相談下さい。 ・料金は平成31年4月1日現在のものです。 ・受け付ける課題は原則として全て有償です。 ・試料調製に必要な費用、関連する研究費・実験費等、利用に伴う旅費等は上記料金に含みません。 |
キーワード | 細胞測定 細胞分取 サイトメトリー |
分野 | 生物科学 基礎生物学 |
機器訪問利用
広島県
質量分析
機器訪問利用
広島県
質量分析
機器訪問利用
広島県
細胞測定
機器訪問利用
広島県
超高解像度光学イメージング
機器訪問利用
広島県
機器訪問利用
広島県
研究用のマスターセルバンク、ワーキングセルバンクを作製します
機器訪問利用
広島県
ELISA、RT-PCR等、分子生物学的手法を用いた各種解析を行います
機器訪問利用
広島県
iPS/ES細胞からご希望の細胞への分化誘導を行います
ご希望のラボ・機器がみつかりませんか?
公開されていないラボ・機器がありますので、ぜひお問い合わせください。
独自調査した全国2万件以上のラボ・機器情報から、お客様のご希望に合うものをお探し致します。