電話お問い合わせ:平日10時 ~18時

050-3186-4481

お問い合わせ 資料ダウンロード

電話お問い合わせ:平日10時 ~18時

050-3186-4481 ログイン

【オミクロン株 BA.5系統も対応】新型コロナウイルス不活化試験

詳細・スペック

備考
納期目安
・こちらの報告書は「抗ウイルス活性値」などの記載は出来ず、不活性率の値での報告になります。
・こちらの試験先は製品評価認証機関ではありません。

その他、ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
最短45日
会員限定情報
詳細情報(金額・納期・スペック等)と利用相談(無料)は、会員限定となっております。是非この機会に会員登録をお願いいたします。
Merit
詳細・スペック
【試験施設の特徴】
国内国立大学での試験となります。
*試験先は推進の場合開示させていただきます。

【試験対象品】
プラスチック・金属等のプレートでの試験の他、アルコール・洗剤・オゾン水等の液体、光触媒製品など幅広く対応しております。
*詳しくは下記「用途例」をご覧ください。

【試験について】
●プラーク法を用いた抗ウイルス試験

●プラーク法とは
ウイルスに感染した細胞が変性する特性を利用したウイルスの測定方法です。

培養細胞に検体から洗い出したウイルス液を接種したあと、全体を寒天のようなゲルで被い培養します。
ウイルスの感染により宿主細胞が損傷を受けている場合はゲルの色素を維持せず、感染した部分が白い斑点として現れます。
その斑をプラークと呼びます。プラークを数えることで、抗ウイルス性を評価します。

●新型コロナウイルス 対応種類
下記いずれか1種、もしくは複数でもご対応可能です。
従来株、イータ株、アルファ株、ベータ株、ガンマ株、デルタ株、オミクロン株(BA.2、BA.5系統)


その他、こちらの試験機関ではインフルエンザウイルスA型、ネコカリシウイルス(ノロウイルスの代替ウイルス)も保有しております。
ご希望の際にはご相談ください。

【試験結果のご利用に関して】
HP、LP、営業資料等、広くお使いいただけます。
*大学での試験となるため、データ公開前に大学ご担当者様から表現に齟齬がないかチェックをさせていただきます。
用途例
【試験可能な検体例】
★ UV、LED
★ 光触媒(粉体原料)
★ 光触媒コーティングプレート
★ 光触媒コーティングライト
★ オゾン水発生装置
★ ナノバブル水
★ プラスチック
★ フィルム
★ 金属プレート
★ 多孔質素材
★ 洗剤
★ アルコール等除菌液
★ 繊維
★ 空気清浄機
★ 抗菌
★ 抗ウイルス薬剤
★ 機能性食品
★ 生理活性物質
★ マスク
★ 防護服
★ 二酸化塩素商品(空間除菌)
★ 次亜塩素酸商品(空間除菌)
★ 体外診断薬
など

Ic equipment price 目安単価:

価格は相談により決定

会員登録して目安単価を確認

※別途、サービス料がかかります。
※取引条件によって、料金が変わります。

まずはお気軽にご相談ください

・ラボや取引条件に関するご質問からご対応します

・まずはCo-Labo Maker担当者がご対応します

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry
ニーズを登録

本サービスに関する疑問や 不明点に関しては、こちらから お問い合わせください

お問い合わせ

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry
ニーズを登録

本サービスに関する疑問や 不明点に関しては、こちらから お問い合わせください

お問い合わせ

その他の実験委託