ウイルスを用いた試験(不活化効果 評価試験)
【試験可能な検体例】
★ UV、LED
★ 光触媒(粉体原料)
★ 光触媒コーティングプレート
★ 光触媒コーティングライト
★ オゾン水発生装置
★ ナノバブル水
★ プラスチック
★ フィルム
★ 金属プレート
★ 多孔質素材
★ 洗剤
★ アルコール等除菌液
★ 繊維
★ 空気清浄機
★ 抗菌
★ 抗ウイルス薬剤
★ 機能性食品
★ 生理活性物質
★ マスク
★ 防護服
★ 二酸化塩素商品(空間除菌)
★ 次亜塩素酸商品(空間除菌)
★ 体外診断薬
など
ウイルスを用いた試験(不活化効果 評価試験)
開発済or開発中製品のウイルス不活化効果 確認・評価
※ 試験対象
薬剤等 → スプレー剤、液剤、置き型薬剤など
素材等 → 薬剤加工材、新素材など
家電等 → UV照射機器、空気清浄機など
ウイルスを用いた噴霧試験(不活化効果 評価試験)
開発済or開発中製品のウイルス不活化効果 確認・評価
※ 試験対象
薬剤等 → スプレー剤、液剤、置き型薬剤など
素材等 → 薬剤加工材、新素材など
家電等 → UV照射機器、空気清浄機など
新型コロナウイルスを用いた噴霧試験(不活化効果 評価試験)
開発済or開発中製品のウイルス不活化効果 確認・評価
※ 試験対象
薬剤等 → スプレー剤、液剤、置き型薬剤など
素材等 → 薬剤加工材、新素材など
家電等 → UV照射機器、空気清浄機など
菌、ウイルスを用いた試験(殺菌・不活化効果 評価試験)
★ 機材の殺菌・抗菌効果 確認・評価試験
★ 機材のウイルス不活化効果 確認・評価
※ 試験対象
薬剤等 → スプレー剤、液剤、置き型薬剤など
素材等 → 薬剤加工材、新素材など
家電等 → UV照射機器、空気清浄機など
その他、ご希望の試験がございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
アレルゲンを低減化させることを目的として開発される家電製品、繊維製品、素材、液剤等の効果を試験規格に準じた方法で評価します。 アレルゲンとしては、スギ花粉、ダニアレルゲンの試験が可能です。 試験規格が制定されていない試験品については、抗菌試験や抗ウイルス試験等の試験規格を参考にした方法で評価を...
試験方法の要望対応可能
試験計画の立案可能
家電製品・繊維製品・素材・液剤等
当ラボはBSL3施設を保有しており新型コロナウイルスの抗ウイルス性を評価する試験が可能です。 評価方法は現在主流となっている、繊維製品の【JIS L1922】、プラスチックなど非多孔質製品の【ISO 21702】に基づいた抗ウイルス試験規格に加えて、液剤での評価も可能です。 ISOやJIS規格...
試験方法の要望対応可能
試験計画の立案可能
繊維製品、樹脂製品、液剤の評価試験
超高感度プロテアーゼ活性測定法を用いて、細胞内の微細なプロテアーゼ活性を高精度で定量し、ウイルス増殖解析や新薬開発に貢献します。
超高感度プロテアーゼ活性測定法を用いた解析を提供しています。
この解析法は、細胞内のプロテアーゼ活性を高感度かつ簡便に定量することができます。
ウイルス増殖に関わる重要な酵素活性を測定するため、抗ウイルス薬のターゲット探索や新薬開発に貢献します。
■ 微細なプロテアーゼ活性まで検出可能
従来の蛍光蛋白質ベースのセンサーと比較して約500倍の感度を誇り、細胞内の微細なプロテアーゼ活性まで検出可能です。
さらに、ハイスループット解析にも対応しており、迅速なデータ収集と解析が可能です。プロテアーゼセンサーの設計からアッセイまで、幅広いニーズに応じたカスタマイズが可能です
抗ウイルス薬のターゲット探索による治療薬開発
蚊やゴキブリなどを用いた試験が可能です
☆コラボメーカーを通すメリット☆
・製品開発に伴う外注業務をまるっとサポート
・抗菌・抗ウイルス試験・安全性試験・有効性試験など複数の試験をまとめて受託可能
【安全性試験委託サービスのポイント】
☆お客様のお困りごとをヒアリング、目的に合わせて試験内容をご提案
☆具体的な試験内容の決定をサポート
☆コンシェルジュはすでに知見があるので、予算・納期に合わせて、最適な試験先をご紹介
☆複数の試験先とのやり取りをコンシェルジュが行うので、お客様の業務負担軽減
☆エンドユーザー様への説明や試験結果の取り扱いについてもご相談可能
【用途例】
対象昆虫の殺虫効果、忌避効果、誘引効果の検証、侵入の確認
【試験施設の特徴】
*試験先は推進の場合開示させていただきます。*
害虫試験のプロフェッショナル!
害虫駆除も行う試験先なので、豊富な経験から、条件に合った提案が可能です。
【ポイント】
・ご希望の試験を実施可能!製品の使用方法に合わせ、オリジナルな試験方法にも対応可能です!
・昆虫さえいれば、1週間程度でも納品可能です。すぐに結果が欲しい方におすすめです。
・試験の立ち会いが可能です。自社の社員様が試験にご参加頂くことも可能です。
・冬でも屋内での試験であれば対応可能です!
【試験対象品】
ペット用製品、虫除け化粧品、殺虫剤、工業製品、虫除け製品、芳香剤、ベイト剤、衣服など
【試験】
・忌避試験
・殺虫試験
・ベイト剤試験
・誘引試験
・侵入試験
・蚊を用いた動画の撮影も可能!
人の前腕、マウス、アクリルボックス、アクリルパイプ、蚊帳、プラスティックカップでの試験が可能です。
【使用可能昆虫】
・ヒトスジシマカ成虫・卵・幼虫
・セスジユスリカ成虫・幼虫
・オオチョウバエ成虫 ・幼虫
・クロゴキブリ成虫 ・幼虫
・チャバネゴキブリ 成虫・幼虫
・アカイエカ成虫 ・卵・幼虫
・キイロショウジョウバエ成虫
・ココクゾウ成虫
(入手できれば可能な昆虫)
・イエシロアリ ・クサギカメムシ ・タバココナジラミ ・コイガ
【試験結果のご利用に関して】 社内用効果検証資料、HP、LP、営業資料等、広くお使いいただけます。
微生物(細菌、酵母、カビなど)の分離・培養
【こんなことが出来ます】
農産物や発酵食品、植物、土壌、水などから有用な乳酸菌や酵母、カビなどを分離・培養致します。
新たな食品・地域特産品の開発に向けて、地域資源(植物や環境など)や発酵食品から有用な乳酸菌や酵母を探してみませんか?
*特産品開発には補助金が出ている場合がございますのでご確認ください。
(実験例)
・植物からの微生物の単離・培養
・環境(土壌、水)からの微生物の単離・培養
・ぬか床からの微生物の単離・培養
・酒からの酵母の単離・培養
・発酵食品(漬物、キムチなど)からの乳酸菌の分離・培養
分離した微生物のゲノム解析も実施可能です。
☆コラボメーカーのメリット☆
・製品開発に伴う外注業務をまるっとサポート
・抗菌・抗ウイルス試験・安全性試験・有効性試験などもまとめて受託可能