Site logo with text
機器訪問利用

Ic pin 神奈川県

ICP発光分光分析装置 : ICPE-9000

ICP発光分光分析装置 : ICPE-9000の画像1
  • Ic equipment model number 型番:島津製作所 ICPE-9000
  • Ic equipment spec 概要:元素分析 (溶液、無機元素)
  • #ICP-AES #ICP-OES

    詳細・スペック

    おすすめポイント
    霧状にした試料を、円筒状のプラズマに導入することで、原子固有の波長の発光(スペクトル線)から元素の定性・定量をする分析法です。
    液体試料の元素を測定する類似の装置に原子吸光法、ICP-MSがあり、特徴は以下の通りです。
    ・原子吸光法:ルーチン的な操作では扱いやすい。ppbオーダー。元素に応じた光源が必要。

    ・ICP-AES (ICP-OES):主成分の測定に対して比較的万能。ppbオーダー。
    ・ICP-MS:微量成分の測定向き。pptオーダー。ppmオーダーの高濃度マトリクスは不可。

    ICP-AESは、分光のために回折格子を使用していますが、それらを駆動させて測定するシーケンシャルタイプと、駆動させずに一度に検出するマルチタイプがあります。前者は分解能と感度が良いですが、測定時間が長いという欠点があります。本装置は多元素の同時分析に向いているマルチタイプ装置となっています。
    干渉量を自動診断できるデータベースとソフトウェアを備えるため、多元素干渉試料でも初心者が比較的簡単に測定することができます
    利用可能時間
    備考
    平日9:00-16:30
    詳細はお問い合わせ下さい。
    ユーザー登録限定コンテンツ
    無料登録で料金など全ての情報を閲覧可能
    実験設備
    試料
    ・フッ酸を使用して試料を溶かした後にフッ酸を除去した試料など、フッ酸を含む可能性のあるものは測定前にあらかじめご相談ください。状況によってはトーチを購入いただき、都度そのトーチに交換して使用いただく場合があります。また明らかにフッ酸を含む試料は測定いただけません。
    ・有機溶媒を含むものは測定できません。
    ・測定できる元素濃度の目安は元素によって異なりますが 0.1 ppm から 100 ppm ほどです。

    プラズマ光源部
    観測方向:軸方向(標準)、水平方向(高濃度用)
    トーチ:ミニトーチ、高塩用トーチ

    試料導入部
    オートサンプラーを使用可(セットできるサンプル容器は、専用のポリチューブの他、 10ml と 15ml の遠沈管が使用可)

    データ処理部
    1データファイル 最大300試料
    定性分析 (内蔵データベースを用いた分析)
    定量分析 (検量線法/標準添加法)
    補正法: BG補正、元素間補正、内標準補正、ドリフト補正、秤量・希釈補正
    可能な実験例
    元素分析 (溶液、無機元素)

    Ic equipment price 目安単価:

    ¥????

    ユーザー登録して目安単価を確認

    • サービス料には、システム利用料金および損害賠償保険が含まれます。
    • 取引条件によって、料金が変わります。
    • まずはお気軽にご相談ください
    • ラボや取引条件に関するご質問からご対応します
    • まずはCo-LABO MAKER担当者がご対応します

    ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

    Pic lp eyecatch inquiry

    ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

    Pic lp eyecatch inquiry

    その他の機器訪問利用

    ユーザー登録して目安単価を確認:

    ¥????

    ベンチャー企業の方へ

    研究開発のお困りごとなら、まずはご相談ください。

    D0bfa969 2cd8 4ddc 969d 5ffcb1f21431