Site logo with text

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry

検索結果:バイオ 委託カテゴリ「開発」(52件)

    • 委託

    PET/CT装置を使った生体試料のRIイメージング試験

    Thumb 18ce67f6 c2a1 4427 89f2 61d502c94541

    医薬品等の研究開発における薬物動態や薬効評価,作用機序の解明などに,マウスやラット、ミニブタなどを対象とした小動物・中動物用 PET/CTを使って、生体内のRIプローブ分布を3次元イメージングします。生きた植物体内の元素の動きを可視化することも可能です。 ※施設内には、核種合成用サイクロトロン...

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医薬品・化粧品・食品・農業(育種・農薬・肥料等)
    生体試料:ミニブタ、マウス、ラット、植物

    • 委託

    In vivo 薬物動態試験(吸収・分布・排泄試験)

    Thumb 74083165 c0cc 4c33 8455 98154613d0fd

    長年培ってきた動物実験技術を用いて再現性のあるデータを提出いたします。 ・吸収試験(血液・血漿中濃度、消化管吸収部位、門脈吸収、リンパ吸収) ・分布試験(組織内分布、ミクロオートラジオグラフィ、胎盤通過性、血漿蛋白結合、血球移行) ・排泄試験(尿,糞,呼気中排泄、胆汁中排泄、腸肝循環、乳汁中移行性)

    ・開発ステージの非臨床ADME試験
    ・信頼性保証対応試験
    ・NDA申請のための試験

    用途例

    医薬品の開発

    • 委託

    生体試料中薬物濃度測定

    Thumb 30327097 f39a 4834 ba13 86d54d7636bb

    「医薬品開発における生体試料中薬物濃度分析法のバリデーションに関するガイドライン」に準拠した生体試料中薬物濃度測定法のバリデーションを実施いたします。

    ・分析法開発、分析バリデーションも可能
    ・トキシコキネティック試験はGLP対応

    用途例

    医薬品の創出・開発

    • 委託

    生合成による代謝物の調製

    Thumb 0ab69a7a 5093 4653 85fe e98fc6a0ab9d

    構造が不明あるいは化学合成が困難な代謝物を、数ミリグラムからグラムスケールまで調製いたします。動物組織由来のミクロソームやサイトゾルなどを酵素源とした生合成により、CYP代謝物、グルクロン酸抱合体、グルタチオン抱合体、硫酸抱合体などを調製いたします。

    化学的に合成が困難な代謝物について細菌などを用いて合成

    用途例

    化学的に合成が困難な代謝物の生合成
    医薬品の開発

    • 委託

    In vivo 薬物動態試験

    Thumb 4aef4a7c e9db 4098 848b c67bea7f90a3

    GLPに準拠した施設で、開発段階に適したin vivo試験を実施いたします。動物種は小動物(マウス、ラット、モルモットなど)、中大動物(ウサギ、イヌ、サルなど)の取り扱いが可能です。また、各核種(14C、3H、125I、32P、51Cr 等)を用いた RI トレーサー実験、LC-MS/MS 等...

    ・探索ステージでの血中動態確認用の試験

    用途例

    医薬品の創出

    • 委託

    In vivo 薬物動態試験(代謝試験)

    Thumb 2a1cef80 8285 4ec7 bc59 26a9ce2df26c

    非臨床試験および臨床検体測定の技術を用いて、様々な代謝試験を実施しています。試験の目的に応じて、代謝試験を実施します。RI 試料(放射性標識試料)や非RI 試料(非放射性標識試料)から、代謝物を検索し、代謝物構造を推定します。

    ・開発ステージの非臨床ADME試験
    ・信頼性保証対応試験
    ・NDA申請のための試験

    用途例

    医薬品の開発

    • 委託

    In vitro 代謝試験(代謝酵素誘導試験・阻害試験など)

    Thumb 4504ebc3 e7fe 4dc8 84ff 0ee53f8bc7ad

    ヒトや各動物種の肝細胞または細胞画分(ミクロソーム、S9)中の代謝速度から、被験物質の代謝酵素に対する安定性を評価いたします。また、得られた代謝物について、高分解能MS(Orbitrap MSシステム)を用いた構造推定を実施することも可能です。

    ・開発ステージの非臨床ADME試験
    ・信頼性保証対応試験
    ・NDA申請のための試験

    用途例

    医薬品の開発

    • 委託

    In vitro 共有結合試験 / Caco-2 細胞を用いた透過性試験

    Thumb 216e8c81 8dd4 454a b7d0 4164b0026f98

    ・In vitro 共有結合試験 酵素源:ヒト凍結肝細胞、ヒト肝ミクロソーム 測定方法:ハーベスター法、遠心法 評価方法:タンパク当たりの結合量から化合物の共有結合能を評価 ・透過性試験 細胞:Caco-2細胞 測定方法:Transwell上で分化させたCaco-2細胞単層膜のApical側(...

    ・開発ステージの非臨床ADME試験
    ・信頼性保証対応試験
    ・NDA申請のための試験

    用途例

    医薬品の開発

    • 委託

    発現細胞を用いたトランスポーター評価試験

    Thumb 412c49ef 549b 4d42 8648 e3ed3e7ffa1b

    被験物質の各トランスポーター分子種に対する基質認識性および阻害活性について,安定発現細胞株を用いて評価いたします。

    ・開発ステージの非臨床ADME試験
    ・信頼性保証対応試験
    ・NDA申請のための試験

    用途例

    医薬品の開発

    • 委託

    エクソソームのプロテオミクス

    Thumb 37ed42aa f026 4a6d b85e 59c6287b266a

    細胞間のコミュニケーションを媒介する膜構造として細胞外小胞が注目を集めています。そのなかで一番小さい粒子に分類されているエクソソーム(直径30~200 nm)は、内部にタンパク質やmicroRNAを含有しており、膜表面に局在しているタンパク質分子とともに疾患の治療や予後診断への応用が期待できます。

    ・LC-MS/MSを基盤とした分析サービスです。

    ・分析計画の段階から専門家がご相談に応じます。

    ・ご提供試料の前処理からデータ解析まで国内で完結させます(一気通貫)。

    ・臨床試料の分析も実績多数です。

    ・他社に依頼してうまくいかなかった試料についてもぜひご相談ください。むずかしい分析は大歓迎です。

    用途例

     本分析サービスでは、各種体液から精製されたエクソソーム画分を分析の対象としています。
    ・培養上清
    ・血漿/血清
    ・尿
    ・その他

     バイオマーカー探索やエクソソーム単離法の開発などにご利用いただけます。

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry