Site logo with text

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry

検索結果:化学 委託カテゴリ「評価」(15件)

    • 委託

    官能評価

    Thumb b7fc6edd 164c 459d b46c 967c3e3bea1c

    「おいしさの評価」や「味の経時変化・強度の評価」など、訓練された専門家パネルによって食品の味やにおい、食感の官能評価を行います。ヒトによる官能評価は、多彩な感覚を活用し、総合的かつ最終的においしさを評価することができます。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    食品・飲料、食品原料

    • 委託

    各種セラミックス,メタル/セラミックスハイブリッドの作製と評価に関するコンサルティング

    Thumb 078bc243 269c 4aa7 97b5 a9b0fa35b20a

    1. エンジニアリング系:難焼結性炭化物,窒化物セラミックスの作製と特性評価;原料(合成,粉砕),成形(CIP),焼結体作製(SPS/ HP/ HIP).機械的特性(強度/靭性),高温特性(強度,応力歪曲線)評価 2. エレクトロニクス系:Fe-Si/ ferrite軟磁性体の作製法,磁気特性の評価

    用途例

    1.エンジニアリング系;軽量高耐熱性のガスタービン部材,航空機用耐熱部材,
    2. エレクトロニクス系;高磁束密度,高周波での高透磁率,EV用電源機器

    • 委託

    3Dプリンターによる各種セラミックスの作製と評価に関するコンサルティング

    Thumb 1e2745c0 4c20 4a09 81f4 66d75ab712d1

    FDM法3Dプリンターによるセラミックスの造形と焼結体作製,アルミナ,フェライト,バイオアパタイト

    用途例

    量産前の各種試作部品のモデルの作製,医療用(人工骨,歯根)

    • 委託

    無機抗菌性材料の調整と評価に関するコンサルティング

    Thumb 333d2c2a 6c72 43cb 88ba f7d5c4d752a6

    遮光下で持続性抗菌性を発揮する酸化亜鉛ZnO,酸化チタン,銅粉体の調整と特性評価,活性酸素種(ROS)の評価

    用途例

    制汗材,浄水器,整理用器具

    • 委託
      産学連携

    キャパシタ容量評価・評価方法研修

    Thumb 1257c2a8 5e34 42d8 ac8c 6637d0324ccb

    活性炭粉末などを電極化して、容量測定します。また、電極化と容量評価手順の研修も受け入れます。容量評価には主に二極式フラットセル(写真)を使います

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    電気化学キャパシタ

    • 委託
      産学連携

    回転リングディスク電極による試料評価の受託分析

    Thumb 885e6f48 2a8b 46cc beda d70f9da87aa0

    リング電極がディスク電極の外周に配置されるため、ディスク電極で生じた反応中間体などの検出が可能となり、より詳細な反応機構を解析することができます。

    電気化学/触媒化学の専門家による分析メニューです。

    用途例

    電気化学反応機構の解析、電極触媒の評価

    • 委託

    機能性表示食品・特定保健用食品・サプリメントの評価試験、成分確認

    Thumb 09b4e71e 502f 48e9 92c6 abf230fb6719

    健康食品の性能検査

    機能性表示食品・特定保健用食品・サプリメントなどの成分確認・有効性評価試験が可能です。
    高い品質と再現性でエビデンス取得、データ解析、論文作成の支援します。

    【提供試験のポイント】
    ヒトや動物検体、細胞を用いた有効性試験をサポートします。
    無血清培地の使用、多様な細胞種類の提供、ヒトへの投与など、ご希望に合わせた試験内容をご提案致します。

    独自のネットワークにより、基礎研究だけでなく大学やクリニックと連携した臨床試験を実現します。

    【機能性一覧】
    血糖、血圧、脂肪、皮膚、アレルギー、免疫、炎症、細胞増殖、骨、酸化ストレス

    【試験対象検体】
    食品素材、医薬部外品など

    用途例

    【健康食品の機能性評価】
    ・ヒトや動物検体
    ・CHO、HEK等の一般的な培養細胞株
    ・初代培養細胞
    ・ES細胞、iPS細胞に対する健康食品・サプリメントの機能性評価が可能

    【可能な試験例】
    ・血糖値上昇抑制試験(食後血糖抑制・糖代謝作用)
    ・中性脂肪上昇抑制試験(コレステロール改善)
    ・抗疲労試験(肩こり・筋肉痛・持久力)
    ・花粉症改善効果試験(アレルギー・鼻炎)
    ・アルコール代謝試験(肝機能・尿酸値)
    ・アンチエイジング試験(抗酸化・抗糖化・細胞活性試験)
    ・関節・筋肉試験(関節痛・筋肉減少・骨密度)
    ・ストレス低減試験
    ・冷え症改善効果試験

    • NEW
    • 委託
      産学連携

    赤外分光光度計による赤外吸収スペクトル測定

    Thumb c264319b 77cf 4194 94df 6d0515f0bd6d

    試料に含まれる官能基や化合物の同定を行います。プラスチックやゴム等の高分子の分析、合成化合物の評価、食品や化粧品等の主成分・添加物分析等に利用できます。

    • NEW
    • 委託
      産学連携

    紫外・可視分光光度計による測定

    Thumb e04a1c44 4690 47e2 b6d2 8d297b5f593c

    紫外・可視光を当てることで試料に含まれる物質の同定や定量測定をします。付属ユニットにより固体試料の測定(色彩評価等)も可能です。ライフサイエンス等の幅広い分野で利用できます。

    • 委託

    3Dプリント活用!実験用カスタムパーツ/治具 設計・製作

    Thumb ec39d32a 3685 4f79 b643 a582f9d621a8

    市販品では対応できない特殊な実験器具の固定、ロボットアームでのサンプルや容器のハンドリングなどを実現するため、3D CAD設計と3Dプリント技術を駆使し、お客様専用のカスタムパーツ(エンドエフェクタ、治具、ホルダー等)を設計・製作します。

    化学・生物学研究室のニーズを熟知:溶媒耐性など、用途に応じた最適な材料選定・設計が可能
    アイデア力で「できない」を形に:固定観念にとらわれない発想で最適な治具・パーツを提案
    複雑形状も迅速に実現:3D CAD設計と3Dプリントで、切削加工では難しい形状も製作可能
    スピード感のある試作:ラピッドプロトタイピングで、設計・評価サイクルを高速化
    コスト効率の良い選択肢:1点からのオーダーメイドでも、加工法によりコストを抑えた提案が可能

    用途例

    特殊サンプル/容器用ロボットハンド・ホルダー、実験器具固定治具、精密位置決め用ガイド、微小流路チップ接続部品、カスタム反応容器、装置改造用パーツ など

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry