Site logo with text

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry

検索結果:委託カテゴリ「定性」(23件)

    • 委託

    HPLC委託分析

    Thumb 7750a42a 2ca6 4b0d 8004 f0f652ab7473

    HPLCを使用した委託分析です。

    GPCも完備。さまざまな委託分析が可能です。

    • 委託

    GC委託分析

    Thumb 0868328d bd2f 4c9e bcc7 825cd2b1d4ea

    GCを使用した委託分析です。

    有機化合物の定性および定量分析が可能です。

    用途例

    気体試料や液体試料、固体試料に含まれる成分の定性・同定解析、定量分析を行います

    • 委託

    医薬部外品申請をご検討の方へ

    Thumb 13750910 fcdc 40a4 a185 54a8f138f631

    医薬部外品申請に関する試験をまとめて受託

    *こんな方にオススメ*
    ・医薬部外品申請をご検討の方
    ・初めて申請する方
    ・申請について、相談されたい方

    *医薬部外品申請の難しいところ*
    ・製品や成分によって必要な試験が異なる
    ・申請手数料にもたくさんお金がかかる
    ・複数の試験をまとめて受託できる試験先が少ない
    ・相談できるところがPMDAしかない

    <コラボメーカーの医薬部外品申請パックの特徴>
    ・複数の試験をまとめて受託可能
    ・まずは相談から可能
    ・月額払いも可能(例:試験総額万円→月額○○万円x▲ヶ月)
    ・小ロットのOEM機能もあり
    ・安全性試験のみ、有効性試験のみ、安定性試験のみの受託も可能

    • 委託

    【異物・不良解析】走査電子顕微鏡(SEM-EDS)による表面形状観察・元素マッピング解析

    Thumb 38ca793e fa4a 4f3e bd14 fbfb14aee169

    走査電子顕微鏡(SEM-EDS)による表面形状観察・元素マッピング解析

    用途例

    ★ 異物の表面観察・元素マッピング解析
    ★ 不良製品の表明形状確認 (金属粉の形態観察と材質の判別など)

    • 委託
      産学連携

    サーマル電界放出形走査電子顕微鏡

    Thumb 774b8dcc 4f59 4b37 95ac 71a9447abf21

    電子イメージング

    用途例

    例)ラット大脳皮質初代細胞のを3次元培養したスフェロイド(細胞凝集体)を観察。更に3D-SIM超解像度イメージングシステムによる解析結果と合わせることにより、スフェロイドの実際の3次元構造を確認。

    • 委託
      産学連携

    光電子分光による分析

    Thumb 89d19464 9511 42cf 9465 8025f91315a3

    表面数nmに存在する元素 (Li~U)に対し、定性・定量分析、および、化学結合状態分析ができます

    用途例

    表面分析

    • 委託

    GC/MS ガスクロマトグラフ質量分析装置

    Noimage

    体臭(ヒトの皮膚から発生する揮発性化合物)の定性・定量分析

    用途例

    ・ご自身の体臭について調べる
    ・自社や他社の体臭ケア製品の効果を調べる

    • 委託
      産学連携

    波長分散型蛍光X線分析装置(WDX-XRF)

    Thumb 6709e258 6989 4027 a362 f197f45b3dce

    標準物質なしで、固体および液体中のF~Uまでの元素の定性分析・半定量分析が可能

    用途例

    X線解析・撮影・照射
    元素分析

    • 委託

    DNA複製 & 修復アッセイ

    Thumb 123d6c4e 2fb1 4b8d 9d2b 99b359fce98f

    PARP、WRN、TP53などのDNA修復関連分子の活性・阻害評価

    ・PARP、ATR、CHK1などDDR(DNA損傷応答)系に特化
    ・γH2AX測定、Comet assay、細胞周期評価等、多角的なDNA損傷解析が可能
    ・CRISPR KO細胞株や耐性細胞株を用いたMOA検証にも対応
    ・抗がん剤やDDR阻害剤との併用評価や感受性解析が可能
    ・試験方法の要望対応可能
    ・試験計画の立案可能

    用途例

    ・PARP阻害薬の効果検証(例:オラパリブ類似薬の機能評価)
    ・DNA損傷応答(DDR)に関わる新規標的探索
    ・ゲノム不安定性の高いがん種に対する薬剤感受性試験
    ・放射線治療やDNA損傷誘導薬との併用評価

    • 委託

    In vitro 代謝試験(代謝酵素誘導試験・阻害試験など)

    Thumb 4504ebc3 e7fe 4dc8 84ff 0ee53f8bc7ad

    ヒトや各動物種の肝細胞または細胞画分(ミクロソーム、S9)中の代謝速度から、被験物質の代謝酵素に対する安定性を評価いたします。また、得られた代謝物について、高分解能MS(Orbitrap MSシステム)を用いた構造推定を実施することも可能です。

    ・開発ステージの非臨床ADME試験
    ・信頼性保証対応試験
    ・NDA申請のための試験

    用途例

    医薬品の開発

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry