Site logo with text

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry

検索結果:委託カテゴリ「成分」(21件)

    • 委託

    製剤の安定性試験・製剤の溶出試験

    Thumb a6273761 46f6 46ce afb2 740c8ee8aa27

    安定性試験ガイドライン及び生物学的同等性試験ガイドラインに従い、以下の試験を実施いたします。 ・製剤の安定性試験 信頼性基準試験 その他関連試験(相対比較試験、学術試験、検体保管業務、配合変化試験) ・製剤の溶出試験(信頼性基準) 溶出試験(4液での溶出性確認を含む) 溶出挙動の類似性の判定 ...

    ・品質管理のGMP対応

    用途例

    医薬品の開発

    • 委託
      産学連携

    生体分子の集合化・複合化現象を利用した機能材料開発に関する技術指導

    Thumb 285e62dc f27e 4f3b 97e3 e0d1d3fe31f0

    生態由来のバイオ分子のもつ「自己組織化」「複合化」「分子認識」といった特性を生かした物質生産技術を開発しています。資源の有効利用、省エネルギー、環境にやさしいものづくりなど、化学・バイオ技術に対する社会的要請に応える研究開発を目指しています。

    ■企業等との連携可能テーマ
    ・各種乳化・分散技術を利⽤した⾷品および化粧品向けコロイド分散系の作製と特性評価(粒径分布、安定性など)
    ・生体分子を基盤とした微粒子材料、ゲル素材の作製と機能成分のカプセル化、分散化技術の開発
    ・酵素反応を利用した機能性分子の合成、製造技術の開発

    ■技術の用途
    優れた機能を有する⾷品素材、化粧品素材、医⽤材料の開発ほか、バイオマス資源の有効利用や廃棄物のリサイクル技術、⾼効率な分離技術を応用したバイオ生産プロセスの開発に向けて基礎から研究を行っています。

    • 委託

    GC委託分析

    Thumb 0868328d bd2f 4c9e bcc7 825cd2b1d4ea

    GCを使用した委託分析です。

    有機化合物の定性および定量分析が可能です。

    用途例

    気体試料や液体試料、固体試料に含まれる成分の定性・同定解析、定量分析を行います

    • 委託

    【栄養機能食品・特定保健用食品・化粧品・医薬品・医薬部外品の開発をワンストップで!】受託研究開発サービス

    Thumb 9d73e1bf aee7 415e 9b90 ee2c5bd1f5ea

    栄養機能食品・特定保健用食品・化粧品・医薬部外品の開発のワンストップ依頼サービス

    【化粧品】
    米国 INCI、化粧品工業会へ登録するための評価、検索、資料の作成を行います。

    【栄養機能食品(自己認証)、特定保健用食品(承認申請)】
    ヒトを対象とした有用性の確認、学術誌報告をはじめとしたin vitro(試験管内), in vivo(細胞内), in situ(組織内), in silico(コンピュータ―)、in chemico(化学反応)等による資料の検索、資料の作成を行います。

    【業許可申請、薬事承認申請】
    下記の申請支援も行います。

    ■ 化粧品(効能効果は謳えない); 化粧品製造業許可、化粧品製造販売業許可
    ■ 医薬部外品(特定の効能効果); 医薬部外品製造業許可、医薬部外品製造販売業許可
    ■ 化粧品・医薬部外品(薬用化粧品); 製造販売承認、届

    ・化粧品製造業許可及び化粧品製造販売業許可を取得していますので、開発した化粧品は受託にて製造を行うことが出来ます。

    ・医薬部外品製造業許可及び医薬部外品製造販売業許可を取得していますので、開発した医薬部外品は受託にて製造を行うことができます。

    *全体のスケジュール目安
    例えば食経験のない成分を機能性食品として販売するまでには、約18か月となります。

    • 委託

    医薬部外品申請をご検討の方へ

    Thumb 13750910 fcdc 40a4 a185 54a8f138f631

    医薬部外品申請に関する試験をまとめて受託

    *こんな方にオススメ*
    ・医薬部外品申請をご検討の方
    ・初めて申請する方
    ・申請について、相談されたい方

    *医薬部外品申請の難しいところ*
    ・製品や成分によって必要な試験が異なる
    ・申請手数料にもたくさんお金がかかる
    ・複数の試験をまとめて受託できる試験先が少ない
    ・相談できるところがPMDAしかない

    <コラボメーカーの医薬部外品申請パックの特徴>
    ・複数の試験をまとめて受託可能
    ・まずは相談から可能
    ・月額払いも可能(例:試験総額万円→月額○○万円x▲ヶ月)
    ・小ロットのOEM機能もあり
    ・安全性試験のみ、有効性試験のみ、安定性試験のみの受託も可能

    • 委託

    濡れ性受託測定

    Thumb b821e8f7 6edc 4f82 b547 58f6e6ab07a6

    接触角、表面張力、表面自由エネルギーの受託測定サービス

    用途例

    ガラス(自動車、オートバイ、ヘルメット)、プラスチック(船舶ボディ、レインコート)、住宅用建材の開発用途のはっ水性評価。
    スマーフォン表面の防汚、防油対策の評価用途。
    自動車用インパネ、カーナビ表面の防汚性評価用途。
    表面を人工的にはっ水構造にしたサンプルの濡れ性確認。
    自然界に存在する材質(蓮の葉や里芋の葉など)のはっ水の評価・観察。
    レインコートや傘の材質の研究開発用途。
    防犯カメラの樹脂カバーの撥水、撥油特性評価用途。
    ガラス(自動車、オートバイ、ヘルメット)、プラスチック(船舶ボディ、レインコート)、住宅用建材の開発用途のはっ水性評価。
    レインコートや傘の材質の研究開発用途。
    被接着材料の濡れ性評価用途。
    接着剤自体の濡れ拡がり観察用途。
    界面活性剤の研究開発、品質管理。
    インク、塗料の特性分析、劣化試験。
    アルコール飲料の表面張力測定。
    コーティング液、溶剤の品質管理。
    ウェットコート用最適条件出し用途。
    医療用カプセル開発用途。
    殺虫剤の研究開発用途。
    万年筆の描き心地の評価。
    液相同士(精製水、油)の表面張力測定。
    シリコーン系および炭化水素系界面活性剤との比較。
    接着剤自体の表面自由エネルギー測定。
    接着力分析用途での表面自由エネルギーの成分解析。
    大気圧プラズマ表面改質後の表面自由エネルギー解析。
    ウェット洗浄後の表面自由エネルギー成分分析用途。

    • 委託

    化粧品等の浸透性の評価に使える!質量分析イメージングを用いた各種成分可視化

    Thumb 928a21e4 339e 4d01 96cc e4fd399e5466

    人工皮膚や毛髪における化粧品や美容成分の浸透状況を可視化が出来ます!

    ・質量分析イメージングを用いて三次元培養皮膚や毛髪断面における各種化粧品、美容液等の浸透状況を可視化することが出来ます。
    ・お客様は試料ブロックを送付するだけで複雑な切片作成や前処理、条件検討、解析に至るまで全て弊社で実施いたします。
    ・最先端の質量分析イメージングを研究に活用することが出来ます。

    用途例

    ・化粧品、美容液の研究開発に!
    ・トリートメント等毛髪への浸透状況可視化に!
    ・人工皮膚等における浸透性の評価に!

    • 委託

    植物、農薬等の研究に使える!植物、昆虫中の農薬等各種成分分布可視化サービス

    Thumb da66724d 4361 4888 a36c 2bf8b87e4cbf

    質量分析イメージングを用いて植物、昆虫中の農薬や各種成分の分布を可視化いたします。

    ・複雑な前処理や条件検討、解析作業まで全て弊社で実施いたします。お客様は試料を送付するだけで最先端の質量分析イメージング技術を活用できます。
    ・葉、茎、根等における農薬移行の様子や各種成分の分布を可視化することが出来ます。
    ・薬剤だけでなく内因性の各物質の分布も可視化することが出来ます。

    用途例

    ・農薬の研究に!
    ・食品の研究に!

    • 委託

    【有効成分の検証、オリジナル製品の開発等】腸内細菌解析・動物実験・食品開発

    Thumb d2f1f6b7 4ad6 4017 8350 b94cba71ebb2

    腸内細菌解析・動物実験・食品開発

    【試験先の特徴】
    細菌研究のエキスパートがヘルスケア研究や食品開発をサポート!

    【こんなことができます!】

    ☆腸内細菌の解析
    ☆ゲノム解析
    ☆健康を軸に置いた食品
    ・自社製品の有効性を検証
    ・腸内細菌だけでなく、土壌細菌なども解析可能
    ・菌のスクリーニング
    ・論文調査
    ・動物実験
    ・食品開発

    (実験例)

    【製品の有効性を示すエビデンスが欲しい】
    ・通常マウスに有効成分を摂取させ、腸内細菌を解析、摂取による変化の結果を確認してエビデンスを得たい。

    【新製品を開発したい】
    ・商品化に使用する、オリジナルの菌を分離して、培養をする
    ・健康をキーワードにした商品を開発する。
    ・製品に入れる成分の効果を動物を使って確かめたい。

    【研究・開発で実験を行いたい】
    ・特定の疾患の研究をしており、腸内細菌のデータを取得したい。
    ・疾病モデルのマウスに有効成分を摂取させた時の変化を見たい。

    ☆コラボメーカーを通すメリット☆
    ・製品開発に伴う外注業務をまるっとサポート
    ・抗菌・抗ウイルス試験・安全性試験・有効性試験などもまとめて受託可能
    ・補助金申請等のご支援もさせていただきます!

    用途例

    特定保健用食品、機能性表示食品、栄養機能食品、サプリメント

    • 委託

    血漿/血清のプロテオミクス

    Thumb 17585802 7161 478b a37f 2facce1e086e

    血液中の液体成分である血漿/血清は、バイオマーカー探索のターゲットとして現在までにさまざまなプロテオミクスのアプローチが採られています。当分析サービスでは、血中の微量タンパク質を定量的かつ高感度で検出するために、血清アルブミンや免疫グロブリンなどの高濃度タンパク質を除去する手法を整備しています。

    ・LC-MS/MSを基盤とした分析サービスです。

    ・分析計画の段階から専門家がご相談に応じます。

    ・データ解析もサポートします。

    ・ご提供試料の前処理からデータ解析まで国内で完結させます(一気通貫)。

    ・臨床試料の分析も実績多数です。

    ・他社に依頼してうまくいかなかった試料についてもぜひご相談ください。むずかしい分析は大歓迎です。

    用途例

    血漿/血清のプロテオミクスは、おもにバイオマーカータンパク質の探索に用いられています。またマウスなどの実験動物を用いた分析実験でも実績多数です。

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry