高精度電子ピペット(ザルトリウス製)、独自制御『LabCraft』、3Dプリント製カスタムパーツを組合せ、標準装置では困難なピペッティング作業(特殊容器・液体、微量操作、既存装置連携等)をオーダーメイドで自動化します。
・試験方法の要望対応可能
・『LabCraft』で簡単プロトコル変更! 専門知識不要で柔軟な運用を実現
・3Dプリント等で物理的限界を突破! 特殊容器・装置連携もカスタム設計
・高精度ピペット+最適制御で微量・特殊液体も確実にハンドリング
・アイデア力で期待を超える! エンジニアが最適な自動化を提案
創薬スクリーニング、細胞アッセイ(分注・培地交換等)、試薬分注・調製、ゲノム・プロテオミクス研究(サンプル前処理)、臨床検査(分注工程)、化学合成(試薬添加)、材料開発(サンプル調製)など
豊富な実績に基づいた、マウス・ラットの抗体作成サービスです。 ペプチドデザインやペプチド合成費用、ELISA測定を追加することも可能です。
・実績が豊富
・追加のオプションも充実
研究、臨床検査
ウサギ・モルモット・ラット・マウスを使用したポリクローナル抗体作製サービスです。 お持込タンパクでの抗体作製、抗原部位検索+ペプチド合成など各種対応が可能です。 ウサギは日本白色種SPFグレードを使用。また、飼育施設はGMP管理施設となっており、動物にも優しい環境です。
・タンパク質の持ち込みが可能で自由にカスタマイズ
・ウサギは日本白色種SPFグレードを使用
研究、臨床検査
パラフィンブロック、凍結ブロック作製 ヘマトキシリン・エオジン染色(HE染色) 特殊染色標本作製 結合組織の染色・多糖類・血液細胞・無機物類・中枢神経組織の染色 免疫染色 グルカゴン・インスリン・Tunel・HMGB1等 病理診断
・ブロックの作製から病理診断まで完結
・パラフィンブロック、HE染色、特殊染色、免疫染色、病理診断なども実施可能です。
研究、臨床検査