Site logo with text

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry

検索結果:機器訪問利用カテゴリ「培養」(7件)

    • Ic pin 長崎県
    • 機器訪問利用

    細胞培養室

    Noimage

    【おすすめポイント】 基本的な医療、バイオ系の実験ならここ一つでほとんどカバーすることが可能です。 クリーンベンチやインキュベーター等大型のバイオ実験設備から、ろうとやビュレット、試験管など基本的な化学実験器具まで全てそろっております。

    可能な実験例

    細胞・微生物培養/PCR検査/抗原検査/定量分析/ELISA/タンパク質電気泳動/蛍光または発光による材料調査・分析/生物学的材料の調査・分析/遺伝子解析

    用途例

    ▷会社や大学で研究プロジェクトを始める前の予備実験などに!
    ▷会社や大学で行えないサイドプロジェクトを行う場としての使用
    ▷御社の第2のラボとして!

    • Ic pin 長崎県
    • 機器訪問利用

    細胞培養講習

    Noimage

    細胞培養は、生物学の基礎実験から、再生医療など幅広い分野で用いられる技術です。細胞培養講習は、これから細胞培養を始める方が、細胞培養の基本的な操作方法と知識を習得するのに最適です。

    • Ic pin 群馬県
    • 機器訪問利用

    試験管振とう培養装置

    Thumb bcd98c9d 426c 4df4 8685 29ffc27b5c26

    土壌の重金属等の溶出量試験や、微生物の培養を行うことができる装置です。

    • Ic pin 群馬県
    • 機器訪問利用

    嫌気性培養装置

    Thumb 0887ff4e e7b4 4baf bce6 e0e59d6008a2

    嫌気的な環境下において、嫌気性微生物を培養するための装置です。

    • Ic pin 岡山県
    • 機器訪問利用

    ライブセルイメージングシステム IncuCyte ZOOM

    Thumb 14a7d5e8 7deb 444b 87ee de99500dcf8d

    培養環境下での長時間観察が可能です。明視野、蛍光どちらでも観察OK! リアルタイムでデータ解析を行い、数値データを見ながら画像を閲覧できます。

    ・red、greenでの蛍光観察可能
    ・6~96ウェルプレートに対応
    ・リアルタイムでのデータ解析
    ・インキュベーター内に、顕微鏡を設置。長期間の観察が可能
    ・マルチガスインキュベーター使用。低酸素下での観察も可能

    可能な実験例

    細胞増殖、細胞周期、貪食、走化性

    用途例

    薬剤投与下での、細胞の増殖、細胞周期を観察

    • Ic pin 岡山県
    • 機器訪問利用

    超音波断片化装置 covaris M220

    Thumb fca5c869 38b1 4d42 8109 13139c37703d

    超音波により核酸を断片化します。それに加えて、培養細胞、酵母などを破砕し、タンパク質の抽出などにも利用できます。 本機器では500kHz程の超音波を一極に集中させることで、再現性の高い超音波処理を実現します。これによって抽出・解析試料の変性や失活等の原因となる温度上昇を抑えながら作業を行...

    可能な実験例

    DNA、RNAシーケンス等の前処理 DNA(RNA) Shearing / 断片化、ChIP Assay, Chromatin DNAの断片化、FFPEからの試料抽出、細胞破砕、核酸/タンパク質/代謝物抽出、核酸精製、たんぱく質抽出、NGSライブラリ作製

    用途例

    ヒト疾患
    遺伝性疾患
    細菌やウイルスの動態研究・分類学
    がん研究
    幹細胞研究
    農業・農学研究
    エピゲノム
    メタゲノム

    • Ic pin 茨城県
    • 機器訪問利用

    CO2インキュベーター

    Thumb d4e3a9ca 139b 4f64 a68f 238646aaf1de

    温度・湿度・CO2濃度を一定で安定した環境にし、細胞をより生理的条件に近い状態で培養するための装置です。(https://www.yamato-net.co.jp/qa/detail/5/)

    可能な実験例

    ○COS7、HEK等の一般的な培養細胞株、初代培養細胞、ES細胞、iPS細胞の培養

    設定温度37℃、CO2濃度5%で培養します。

    ○Sf9等の昆虫細胞

    27℃、CO2調節は培養に特に必要としません。30℃以上になると昆虫細胞は死んでしまいます。

    ○培養細胞の虚血実験

    インキュベーター内の酸素濃度を低くすることにより可能です。


    ※組織により上記実験ができない場合がございます。

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry