検索結果:機器訪問利用カテゴリ「核磁気共鳴」(2件)
-
-
茨城県
機器訪問利用
核磁気共鳴法(NMR)は、磁場中での原子核の共鳴現象を利用して、原子レベルの化学構造や分子運動性を解析できる手法です。 試料を溶媒に溶かすことなく測定するため、固体状態そのままの構造情報を得られます。
可能な実験例
〇多孔質物質の構造解析
29Siを測定することで、構造を推定することができます。
〇ペプチド・ポリペプチドの構造解析
13Cを測定し、構造を推定することができます。
〇ダイヤモンドライクカーボン(DLC)の評価
13Cについてsp3とsp2の割合を解析することで、DLCの評価を行うことができます。
〇高分子材料における結晶化度の定量
DD/MAS 法にて得たスペクトルを用いることで、結晶相の炭素、非晶相の炭素の割合を比較することで、結晶化度を測定することができます。
※組織により上記実験ができない場合がございます。
-