Site logo with text

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry

検索結果:臨床・ヒト バイオ 委託カテゴリ「安全性」(11件)

    • 委託

    化粧品/医薬部外品/安全性試験/専門医とフォトグラファー監修

    Thumb ebbfb3c3 6056 4008 afba 0f9e2bb2d5a1

    化粧品や医薬部外品の敏感肌パッチテストやスティンギングテスト、RIPT等をリーズナブルな価格で業界最短の納期で実施。皮膚科専門医とフォトグラファーが監修しており、信頼の品質です。倫理審査委員会も設置しており、試験条件、納期のご要望も可能な限り対応で初めてでも安心。

    ・業界最短の納期(依頼~報告書)
    ・皮膚科専門医とフォトグラファーが監修
    ・リーズナブルで信頼の品質
    ・被験者数やその他の試験条件、納期のご要望も可能な限り対応
    ・倫理審査も委託可能
    ・試験デザインの提案から報告書作成まで完結

    用途例

    【試験項目一覧(1項目から実施可能)】
    ・パッチテスト(24時間閉塞):「パッチテスト済み」表記
    ・敏感肌パッチテスト:「敏感肌向けパッチテスト済み」表記
    ・スティンギングテスト:「低刺激」、「スティンギングテスト済み」表記
    ・RIPT:「アレルギーテスト済み」表記
    ・安全性評価試験(香粧品学会の安全性評価ガイドライン準拠)

    【試験品】
    ・化粧品
    ・医薬部外品
    ・その他(肌に触れる日用品や衣類など)

    【試験概要】
    ・被験者:健康成人、男女、日本人
    ・被験者数:適切な人数で実施(試験項目と試験品による)
    ・報告書納期目安:1週間~(試験項目と試験品による)
    ・医薬部外品の倫理審査:実施可能

    • 委託

    連続皮膚刺激性試験

    Thumb 1a9c4726 e2e7 457a b687 015103fb3242

    被験物質を皮膚に2週間連続適用し、その刺激性の程度を評価する試験です。 背部健常皮膚に1日1回、2週間連続適用します。投与期間中の適用前及び最終適用24時間後に、適用部位の皮膚反応を採点します。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医薬品・化粧品・医薬部外品・化学物質・化学製品(シール製品、布製品など)

    • 委託

    眼刺激性試験

    Thumb dba05ff9 6561 4849 963a 353710753960

    被験物質を眼に適用し、眼の角膜、虹彩、結膜に生じる変化を基に刺激性の程度を評価する試験です。 被験物質を片眼に適用し、適用後1、24、48、72時間に眼の反応を採点します。反応が継続した場合は、最大21日間の観察を行います。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医薬品・医療機器・化粧品・医薬部外品・農薬・化学物質・化学製品

    • 委託

    皮膚感作性試験

    Thumb 33a67aa1 c258 496e a44e 50f77fce04be

    被験物質をモルモットに投与し、被験物質のアレルギー性接触皮膚炎発現の有無及びその程度を評価する試験です。 Maximization法、Buehler法、Adjuvant and Patch法など、用途に応じて試験法を選択します。 いずれも惹起貼付除去後24、48時間に皮膚反応の判定を行い、陰性...

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医薬品・医療機器・化粧品・医薬部外品・農薬・化学物質・化学製品

    • 委託

    皮内反応試験

    Thumb 2c2ae1a3 c0e7 458f ba4a c09e71a7c55c

    被験物質の抽出液をウサギの皮内に投与し、投与部位に生じる炎症性反応を基にその刺激性の程度を評価する試験です。 生理食塩液及び植物油の2溶媒を用いて抽出した抽出液を皮内投与し、投与後24、48及び72時間に皮膚反応を観察します。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医療機器

    • 委託

    急性全身毒性試験

    Thumb 7a22df5e 2c81 490c ad47 eb641f1a4df2

    被験物質の抽出液をマウスの静脈内或は腹腔内に投与し、急性全身毒性の有無を評価する試験です。 生理食塩液及び植物油の2溶媒を用いて抽出した抽出液をマウスに投与し、投与後24、48及び72時間に毒性症状を観察し、観察終了後に剖検を行います。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医療機器

    • 委託

    発熱性物質試験

    Thumb e343ac6a 5f81 4d84 89a0 1f30895a106a

    被験物質の抽出液をウサギの静脈内に投与し、投与後3時間までの体温の上昇度を測定することで発熱性物質の有無を評価する試験です。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医療機器

    • 委託

    溶血性試験

    Thumb aa90b0b8 7c57 4b61 89f1 b4397fe21748

    被験物質が血液に接触した際の赤血球の溶血作用の有無を評価する試験です。 被験物質から注射用蒸留水を用いて抽出した抽出液に、ウサギの血液を添加します。37℃で1、2及び4時間インキュベーションし、遠心分離後に上清中のヘモグロビンの吸光度を測定し、溶血率を算出します。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医療機器

    • 委託

    イオンチャネルアッセイ

    Thumb 4d6f2ac4 ea8d 4b15 9769 e114397bba11

    イオンチャネルの活性変化や阻害効果

    ・FLIPR法、パッチクランプ、QPatch自動電位記録装置に対応
    ・TRP、Nav、Kv、Cavチャネルなど多様なイオンチャネルに対応
    ・薬物のチャネル遮断効果、活性化効果をリアルタイム測定
    ・神経系・心血管系創薬向けに最適(例:抗てんかん、抗不整脈)
    ・試験方法の要望対応可能
    ・試験計画の立案可能

    用途例

    ・Na⁺/K⁺/Ca²⁺チャネル遮断薬の活性測定
    例:Nav1.7阻害薬の疼痛治療への応用評価
    ・心毒性リスク(hERGチャネル)評価(前臨床安全性)
    ・神経疾患治療薬のチャネル活性スクリーニング
    例:抗てんかん薬候補のKvチャネル選択性の確認

    • 委託

    KRAS関連アッセイ

    Thumb 075a1c7c a4db 48e0 8e38 cedf02aff0ad

    KRAS(G12Cなど)変異株に対する薬効評価、MAPK経路解析

    ・KRAS G12C/D/S 変異を有する各種ヒトがん細胞株を完備
    ・KRAS阻害によるp-ERK/p-AKTのシグナル抑制評価が可能
    ・薬剤単独・併用評価、感受性・耐性評価モデルを使った検証ができる
    ・Downstreamシグナル経路やバイオマーカー発現の網羅解析(RNA-seqも対応)
    ・試験方法の要望対応可能
    ・試験計画の立案可能

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry