Site logo with text

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry

検索結果:バイオ 委託カテゴリ「抽出液」(11件)

    • NEW
    • 委託

    皮内反応試験

    Thumb 2c2ae1a3 c0e7 458f ba4a c09e71a7c55c

    被験物質の抽出液をウサギの皮内に投与し、投与部位に生じる炎症性反応を基にその刺激性の程度を評価する試験です。 生理食塩液及び植物油の2溶媒を用いて抽出した抽出液を皮内投与し、投与後24、48及び72時間に皮膚反応を観察します。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医療機器

    • NEW
    • 委託

    急性全身毒性試験

    Thumb 7a22df5e 2c81 490c ad47 eb641f1a4df2

    被験物質の抽出液をマウスの静脈内或は腹腔内に投与し、急性全身毒性の有無を評価する試験です。 生理食塩液及び植物油の2溶媒を用いて抽出した抽出液をマウスに投与し、投与後24、48及び72時間に毒性症状を観察し、観察終了後に剖検を行います。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医療機器

    • NEW
    • 委託

    発熱性物質試験

    Thumb e343ac6a 5f81 4d84 89a0 1f30895a106a

    被験物質の抽出液をウサギの静脈内に投与し、投与後3時間までの体温の上昇度を測定することで発熱性物質の有無を評価する試験です。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医療機器

    • NEW
    • 委託

    エンドトキシン試験

    Thumb 28855693 2d89 4b2b 91af 5671258af0a7

    被験物質に存在するエンドトキシンの有無を評価する試験です。 被験物質から注射用蒸留水を用いて抽出した抽出液中のエンドトキシンを日本薬局法に従って比色法により測定します。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医薬品・医療機器・医薬品容器

    • NEW
    • 委託

    溶血性試験

    Thumb aa90b0b8 7c57 4b61 89f1 b4397fe21748

    被験物質が血液に接触した際の赤血球の溶血作用の有無を評価する試験です。 被験物質から注射用蒸留水を用いて抽出した抽出液に、ウサギの血液を添加します。37℃で1、2及び4時間インキュベーションし、遠心分離後に上清中のヘモグロビンの吸光度を測定し、溶血率を算出します。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医療機器

    • NEW
    • 委託

    細胞毒性試験

    Thumb 3de96085 15ba 4018 a3b2 a27fda1bfbc4

    被験物質の毒性作用の有無を、培養細胞の生存率を指標にして評価する試験です。 被験物質を抽出液に浸漬し、37℃で24時間抽出(静置または振盪)します。その抽出液を培養細胞(L929)に処理後1週間程度培養し、形成されたコロニーを計数します。コントロール群で形成されたコロニー数を100%とし、抽出...

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    医療機器・医薬品容器

    • 委託

    次世代プロテオミクス解析受託 *高深度DIAプロテオーム解析による蛋白質発現・相対定量解析

    Thumb 07b376a9 2400 4215 b478 7d5d617825aa

    Gas phase fraction法により大規模なプロテイン・ペプチドライブラリーを作製し、そのライブラリーをもとに6,000~8,000種類の蛋白質の同定ならびに相対定量解析 *サンプル量 蛋白量として10µg以上

    表示価格は6検体以上の料金です。
    検体数により、金額は変動いたします。

    オプション:
    ・サンプルクリーンアップ処理も可能です。(追加料金)
    (サンプルがすでに何かの抽出液で溶解されている場合はサンプルクリーンアップ処理を強くお薦めいたします)
    ・繰り返し測定のオプションもございます。

    用途例

    エクソソームに含まれるタンパク質の高精度な解析

    • 委託

    次世代プロテオミクス解析受託 *DIAプロテオーム解析による蛋白質発現・相対定量解析

    Thumb 8a46f6c3 0a12 4850 bcff 0a7bb33af046

    LC-MS/MS(DIA)により、4,000~6,000種類の蛋白質の同定と相対定量解析 *サンプル量 蛋白量として5µg以上

    表示価格は11検体以上の料金となります。
    検体数により、金額は変動いたします。

    オプション:
    ・サンプルクリーンアップ処理も可能です。(追加料金)
    (サンプルがすでに何かの抽出液で溶解されている場合はサンプルクリーンアップ処理を強くお薦めいたします)
    ・繰り返し測定のオプションもございます。

    用途例

    エクソソームに含まれるタンパク質の高精度な解析

    • 委託

    次世代プロテオミクス解析受託 *簡易DIAプロテオーム解析による蛋白質発現・相対定量解析

    Thumb 9075b2ee e000 41f8 b3f6 56e2045c76d0

    LC-MS/MS(DIA)により、2,000~4,000種類の蛋白質の同定と相対定量解析 *サンプル量 蛋白量として5µg以上

    表示価格は11検体以上の料金です。
    検体数により、金額は変動いたします。

    オプション:
    ・サンプルクリーンアップ処理も可能です。(追加料金)
    (サンプルがすでに何かの抽出液で溶解されている場合はサンプルクリーンアップ処理を強くお薦めいたします)

    用途例

    エクソソームに含まれるタンパク質の高精度な解析

    • 委託

    プルダウン試料の分析

    Thumb 23b53530 57c7 4035 9164 b5bab7179d69

    生体内で発現しているタンパク質は、他の特定のタンパク質や低分子との相互作用を介してその機能を発現しています。相互作用分子を精製するための常法としてプルダウン法が用いられています。通常の実験では、磁性粒子(ビーズ)担体の表面に、研究対象のタンパク質、抗体あるいは合成低分子化合物を固定してから、担...

    ・LC-MS/MSを基盤とした分析サービスです。

    ・結合タンパク群の複雑度に合わせて最適な分析手順を提案いたします。

    ・分析計画の段階から専門家がご相談に応じます。

    ・ご提供試料の前処理からデータ解析まで国内で完結させます(一気通貫)。

    ・臨床試料の分析も実績多数です。

    ・他社に依頼してうまくいかなかった試料についてもぜひご相談ください。むずかしい分析は大歓迎です。

    用途例

    この分析手法は次のような研究に適しています。

    ・タンパク質複合体の同定: タンパク質複合体がリガンドに結合した場合でも、複合体を構成する各タンパク質を同定することができます。

    ・翻訳後修飾に依存したタンパク質相互作用の分析:同じタンパク質のリン酸化体と非リン酸化体にそれぞれ結合するタンパク群を比較して、修飾に依存した結合タンパク質を絞り込みます。

    ・競合化合物による結合阻害実験: 対象の薬剤を磁性粒子担体に固定化します。一定量の競合化合物を添加することによって薬剤とタンパク質の結合特異性などを評価します。計量的な分析が必要な場合は、LC-MS/MSデータを比較する方法が適しています。

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry