Site logo with text

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry

検索結果:その他 委託カテゴリ「0」(6件)

    • 委託

    空気清浄機などの空間除菌の性能評価/JACA No.50-2016

    Thumb dd0c4ee3 98cf 4059 bfc3 e46cc778b08b

    日本空気清浄協会評価指針であるJACA No.50-2016に基づいて、浮遊細菌・カビの除去性能を評価します。ほこりの除去性能(CADR)、臭いの除去性能(AVER)、ウイルスの抑制性能(VFR)、花粉の除去性能(PFR)、PM2.5の除去性能(PFPR)の5項目を評価します。

    ・除菌能力として適用床面積を算出

    用途例

    空気清浄機などの空間除菌などの性能評価

    • 委託

    クリーンルームにおける微粒子可視化撮影

    Thumb 4543520e 2c17 4659 8af4 cb7343961778

    素材や機器などから発生する目には見えない微粒子を撮影して比較評価します。 高清浄度クリーンルームでバックグラウンドの粉塵を除去したうえで、超高感度型微粒子可視化システムにより、微粒子の発塵箇所、発塵のタイミング、粒子が発生する条件、発生した粒子の挙動などを映像化します。

    ・即日納品が可能
    ・試験方法の要望対応可能
    ・試験計画の立案可能

    30年の経験と、数千件を超える実績に裏付けられた可視化技術を有します。
    目に見えない微粒子や気流を映像化することが、課題解決に直結するような方々、研究開発の計画や生産品質の向上を早めることができるような方々にお勧めです。

    用途例

    くしゃみ飛沫などの人体由来微粒子、液体条件による飛沫検証、各種素材からの発塵、粉体容器からの漏洩、液体飛沫、機器からの発塵、清掃用機器自体からの発塵、空調換気や空気清浄機の効果など

    • 委託

    試験室での除菌・抗菌製品の性能評価(細菌・カビ・ウイルス)

    Thumb 1ef35271 de22 40a1 9f6a 9f98b3d87f4e

    JIS Z 2911(カビ抵抗性試験)やJIS L 1902(抗菌試験)等の日本工業規格(JIS)などに基づいた方法で、細菌、ウイルス、カビの除去率や抗菌活性などを評価します。

    ・統計解析による考察もできます

    用途例

    除菌、抗菌、抗ウイルス性能が期待できる家電や雑貨品などの性能評価

    • 委託

    配送業務:温度管理の厳格な製品を安全・確実に配送します。

    Thumb 929a652e 3218 4ed4 959e affa9394a62c

    定期便でもスポット対応での利用も対応致します。

    ・-150℃以下~15℃の品質管理に厳格な製品輸送に対応しています。
    ・-150℃以下の製品はドライジッパーによる輸送により航空輸送も問題ありません。
    ・自社車両(定温車両)による輸配送を行います。
    ・オントレイシスによるリアルタイム温度管理を実施します。

    用途例

    ・温度に厳格な製品や衝撃に弱い製品の移動に対してご利用ください。

    • 委託

    細胞加工などコーディネート(幹細胞・幹細胞塊・PRP溶解液)

    Thumb fb284c96 844a 41b5 897c 4de8f4e9301e

    自社・自院で細胞培養加工施設(CPC)をお持ちでない場合でも、再生医療の実績が豊富なCPCと連携して、幹細胞やPRP融解液(PRPを冷凍して輸送)の細胞加工等をコーディネートさせていただくことができます。 特に「幹細胞塊」(幹細胞が数千個程度凝集した塊)の加工は、他にはない、オリジナルのサー...

    【提携クリニックの特長】
    院内にCPCを保有し、厚生労働省に認可されて再生医療を提供、クリニックとしての療例数は国内トップクラスとなっております。

    <実績>
    ・PRP治療の累計約1000例
    ・幹細胞治療の累計約200例(2020年3月現在)

    【提供可能な細胞培養加工物】
    ・PRP融解液
    患者様の血液から調製したPRPを冷凍して輸送します。患者様には解凍してから投与(注射)することになります。

    ・自己脂肪由来幹細胞
    患者様の脂肪組織から分離・増殖させた幹細胞を輸送します。患者様に注射または点滴で投与することになります。

    ・自己脂肪由来幹細胞塊
    患者様の脂肪組織から分離・増殖させた幹細胞塊(細胞を数千個程度凝集させた塊)を輸送します。患者様に注射または点滴で投与することになります。

    • 委託

    有機化学合成受託、設計、アドバイスなど

    Noimage

    有機化学合成受託、設計、アドバイスなど、まずはご相談ください。

    用途例

    ■過去の研究実績一例
    抗がん剤パクリタキセル及びドセタキセルの半合成法の開発とそれらの類縁体への展開

    パクリタキセル及びドセタキセルの側鎖前駆体製法の開発(製法特許保有)

    抗インフルエンザ薬のタミフルの合成法の開発(製法特許保有)

    抗炎症薬ロキソプロフェンの活性種の合成法の開発

    酵素による2級アルコールの光学分割及び合成への応用

    種々のパラジウム触媒反応の開発

    イオウ化合物を活用する合成反応の開発

    多段階を要する天然物の合成法の開発

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry