Site logo with text

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry

検索結果:委託カテゴリ「D」(110件)

    • 委託

    ターゲットDESI-質量分析イメージングによる組織切片中の化合物の分布解析

    Thumb 8dd0d6c9 ed21 4e03 b283 2245cc74b71a

    イオン化にエレクトロスプレーイオン化(ESI)と類似のイオン化パターンを示す脱離ESI(DESI)、および質量分析装置にマルチリアクションモニタリング分析(MRM)によって高感度ターゲット分析可能なトリプル四重極型質量分析装置を用いて動物、植物組織などの切片中の薬物、化粧品成分、栄養機能性成分...

    試験方法の要望対応可能、試験計画の立案可能

    用途例

    組織切片上の医薬品、化粧品、医薬部外品、栄養機能性食品成分、毒性成分、ホルモンなどの生理活性分子の分布解析

    • 委託
      産学連携

    DNAシーケンサー(ABI3130xl)による測定

    Thumb 2d76b4b5 7a67 42fb a582 2f62edd38080

    16本キャピラリー(50cm)によるDNAシーケンシングを行います。フラグメント解析にも対応しています。

    • 委託
      産学連携

    ガスクロマトグラフ(FID)による測定

    Thumb 331fdcc4 c39b 4072 92f3 07a80de19ad8

    ガスクロマトグラフは気体や揮発性液体を分離することができ、検出器によりその物質の濃度を測定します。FIDは、主に有機化合物に対して非常に高い感度を発揮できます。

    • 委託
      産学連携

    熱分析装置TG-DTAによる測定

    Thumb 8599592d 3a55 47da 9df6 009f60bae683

    物質の温度を一定のプログラムに従って変化させながら、 その物質のある物理的性質を温度や時間の関数として測定する 技術を熱分析という。この中で、分解や蒸発時の重量変化量を 「TG」、融解・結晶化時の発熱・吸熱反応を「DTA」と呼ばれ、 本装置ではTGとDTAを同時に測定できる。

    • 委託
      産学連携

    卓上SEM-EDS(TM3030、TM4000PlusⅡ) による測定

    Thumb 348e4ac4 3bcb 47fd a4c3 51b5973b31b6

    光学顕微鏡では観察不可能な微小な表面構造を観察します。付属のエネルギー分散型X線分析装置(EDS)により、表面元素の分析(マッピングや定量)も可能です。医学・生物学・工学など様々な分野でご利用いただけます。

    • 委託

    3Dプリント活用!実験用カスタムパーツ/治具 設計・製作

    Thumb 8df82992 0f8b 4262 b55d 14ed50239f9b

    市販品では対応できない特殊な実験器具の固定、ロボットアームでのサンプルや容器のハンドリングなどを実現するため、3D CAD設計と3Dプリント技術を駆使し、お客様専用のカスタムパーツ(エンドエフェクタ、治具、ホルダー等)を設計・製作します。

    化学・生物学研究室のニーズを熟知:溶媒耐性など、用途に応じた最適な材料選定・設計が可能
    アイデア力で「できない」を形に:固定観念にとらわれない発想で最適な治具・パーツを提案
    複雑形状も迅速に実現:3D CAD設計と3Dプリントで、切削加工では難しい形状も製作可能
    スピード感のある試作:ラピッドプロトタイピングで、設計・評価サイクルを高速化
    コスト効率の良い選択肢:1点からのオーダーメイドでも、加工法によりコストを抑えた提案が可能

    用途例

    特殊サンプル/容器用ロボットハンド・ホルダー、実験器具固定治具、精密位置決め用ガイド、微小流路チップ接続部品、カスタム反応容器、装置改造用パーツ など

    • 委託

    3Dプリンターによる各種セラミックスの作製と評価に関するコンサルティング

    Thumb 1e2745c0 4c20 4a09 81f4 66d75ab712d1

    FDM法3Dプリンターによるセラミックスの造形と焼結体作製,アルミナ,フェライト,バイオアパタイト

    用途例

    量産前の各種試作部品のモデルの作製,医療用(人工骨,歯根)

    • 委託
      産学連携

    走査電子顕微鏡(SEM-EDS)による表面形状観察・元素マッピング解析

    Thumb 94134953 a4fc 46bd bd37 c7073a07f655

    10000倍程度まで拡大可能な電子顕微鏡(SEM)で、表面形状観察を行います。元素組成の定性・定量分析(EDX)が可能で、金属・電気部品、食品・医薬品などの材料確認や異物・不良解析に利用可能です。

    用途例

    薄膜・金属等の材料研究、細胞や組織などの生物サンプルの解析など

    • 委託
      産学連携

    TG-DTAによる物質の熱重量分析(融解・昇華・分解、酸化反応、相転移など)

    Thumb 7a374a5a c0fc 47b0 96ee eb11bb2170ef

    液体または固体試料を一定の速度で加熱しながら、その重量を連続的に測定する技術です。試料の重量変化と温度の関係から、分解、酸化、還元、昇華、吸着・脱着、相転移などの反応に関する情報が得られます。測定温度範囲は室温から1000℃程度です。窒素ガス雰囲気下での測定も可能です

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    高分子、有機物、無機物、金属錯体、薬品などの熱重量分析。ただし、発火性および爆発性のある試料の測定は不可。

    • 委託
      産学連携

    DSCによる物質の熱量分析(融解・昇華・分解、酸化反応、相転移など)

    Thumb 94a22574 cc05 4ec9 bdcf 47486868ebf5

    液体または固体試料を一定の速度で加熱しながら、その熱容量(比熱)を連続的に測定する技術です。試料の熱容量変化と温度の関係から、分解、酸化、還元、昇華、吸着・脱着、相転移などの反応に関する情報が得られます。測定温度範囲は-150から500℃程度です。窒素ガス雰囲気下での測定も可能です。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    高分子、有機物、無機物、金属錯体、薬品などの熱容量分析。ただし、発火性および爆発性のある試料の測定は不可。

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry