分析機器データ管理サービスです。
分析機器付属のPCから結果ファイルを自動アップロード。
回収されたファイルからメタデータを抽出、メタデータとしてデータベースに登録、及びビジュアル化したデータを表示します。これらにより、検索を容易にし、簡単にデータにアクセス可能にすることができます。研究データをより有効活用するためのFAIR PrinciplesFindable(見つけられる)、Accessible(アクセス可能)、Interoperable(相互運用)、Reusable(再利用できる)を実現します。
分析機器付属のPCにAgentソフトをインストールして機器データを自動回収させます。
回収されたファイルからメタデータを自動抽出し表示、ビジュアル化されたデータを表示します。(各機器のソフトの習得不要)
ユーザは該当のデータを簡易に検索可能。
栄養機能食品・特定保健用食品・化粧品・医薬部外品の開発のワンストップ依頼サービス
【化粧品】
米国 INCI、化粧品工業会へ登録するための評価、検索、資料の作成を行います。
【栄養機能食品(自己認証)、特定保健用食品(承認申請)】
ヒトを対象とした有用性の確認、学術誌報告をはじめとしたin vitro(試験管内), in vivo(細胞内), in situ(組織内), in silico(コンピュータ―)、in chemico(化学反応)等による資料の検索、資料の作成を行います。
【業許可申請、薬事承認申請】
下記の申請支援も行います。
■ 化粧品(効能効果は謳えない); 化粧品製造業許可、化粧品製造販売業許可
■ 医薬部外品(特定の効能効果); 医薬部外品製造業許可、医薬部外品製造販売業許可
■ 化粧品・医薬部外品(薬用化粧品); 製造販売承認、届
・化粧品製造業許可及び化粧品製造販売業許可を取得していますので、開発した化粧品は受託にて製造を行うことが出来ます。
・医薬部外品製造業許可及び医薬部外品製造販売業許可を取得していますので、開発した医薬部外品は受託にて製造を行うことができます。
*全体のスケジュール目安
例えば食経験のない成分を機能性食品として販売するまでには、約18か月となります。