レンタルラボ
+
バイオ
BSL2 (P2)
BSL1
動物実験室
その他
化学
委託
臨床・ヒト
動物・マウス
細胞・その他
機器訪問利用
産学連携
ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください
アレルゲンを低減化させることを目的として開発される家電製品、繊維製品、素材、液剤等の効果を試験規格に準じた方法で評価します。 アレルゲンとしては、スギ花粉、ダニアレルゲンの試験が可能です。 試験規格が制定されていない試験品については、抗菌試験や抗ウイルス試験等の試験規格を参考にした方法で評価を...
試験方法の要望対応可能 試験計画の立案可能
家電製品・繊維製品・素材・液剤等
当ラボはBSL3施設を保有しており新型コロナウイルスの抗ウイルス性を評価する試験が可能です。 評価方法は現在主流となっている、繊維製品の【JIS L1922】、プラスチックなど非多孔質製品の【ISO 21702】に基づいた抗ウイルス試験規格に加えて、液剤での評価も可能です。 ISOやJIS規格...
繊維製品、樹脂製品、液剤の評価試験
菌を用いた試験(殺菌、抗菌試験)
開発済or開発中製品の殺菌、抗菌効果 確認・評価
※ 試験対象 薬剤等 → スプレー剤、液剤、置き型薬剤など 素材等 → 薬剤加工材、新素材など
ウイルスを用いた試験(不活化効果 評価試験)
開発済or開発中製品のウイルス不活化効果 確認・評価
※ 試験対象 薬剤等 → スプレー剤、液剤、置き型薬剤など 素材等 → 薬剤加工材、新素材など 家電等 → UV照射機器、空気清浄機など
ウイルスを用いた噴霧試験(不活化効果 評価試験)
新型コロナウイルスを用いた噴霧試験(不活化効果 評価試験)
菌、ウイルスを用いた試験(殺菌・不活化効果 評価試験)
★ 機材の殺菌・抗菌効果 確認・評価試験 ★ 機材のウイルス不活化効果 確認・評価
その他、ご希望の試験がございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
蚊・ダニ・ゴキブリなど害虫を用いた試験(薬剤・装置の効果確認・評価試験)
★ 害虫の忌避・防虫効果試験 (寄せ付けない効果の確認試験) ★ 害虫の殺虫効果試験 (殺虫効果について評価)
※ 試験対象
薬剤等 → スプレー剤、液剤、置き型薬剤、ペット用シャンプーなど 素材等 → 網戸、マット・布団、薬剤加工材、新素材など 家電等 → 忌避・殺虫器、捕縛器など