Site logo with text

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry

検索結果:すべてのカテゴリ「物性」(18件)

    • 委託
      産学連携

    レーザーRamanによる試料分析と物性測定

    Thumb 422412b8 6bbb 4b37 8999 e28dc234aa67

    試料に532ナノメートルのレーザー光を照射し、発生するラマン散乱光を利用して物質の化学組成や分子構造を解析できます。有機物から無機物までの幅広い機能性材料の研究開発に利用できる装置です。測定可能範囲は100から3000cm-1です。6から300ケルビンまでの広い温度範囲で測定も可能です。

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能

    用途例

    物質構造推定および物性測定など

    • Ic pin 京都府
    • レンタルラボ

    【京都】無機材料合成、物性評価などの実験ができる大学のラボ(産学連携先)

    Thumb ca2fef77 b1ef 403a 8f3e 8e5377d0049f

    セラミックスや無機固体材料の合成から物性・機能評価までを行う事ができるレンタルラボです。ボールミルや放電プラズマ焼結装置などの合成装置や、XRD、磁気特性装置などの物性測定装置も揃っています。

    ラボ駐車場利用可能

    可能な実験例

    用途例

    ・熱電変換材料
    セラミック
    電池

    • 委託

    岩石物性(浸透率、孔隙率)測定

    Thumb e97f6850 dd64 49c5 ad92 75f55f91ca3a

    岩石コアの浸透率、孔隙率を測定します

    用途例

    岩石程度の強度のある材質であれば岩石以外の材料でも測定可能です。詳しくはご相談ください。

    • NEW
    • 委託

    研究プロセス自動化・ロボットシステム構築

    Thumb 0da87229 cada 4b11 b992 8dd3f6990f60

    ピペッティングに留まらず、サンプルの搬送・投入・回収、反応プロセスの自動制御、データ自動取得、物理測定など、研究開発における様々な手作業プロセスを自動化します。ロボットアーム、カスタムハードウェア(3Dプリント等)、センサー、ソフトウェアを最適に統合し、お客様専用の自動化システムをゼロベースか...

    多様なプロセスへの対応力: ピペッティング、マテリアルハンドリング、測定、反応制御など、幅広い自動化ニーズに柔軟に対応。
    システムインテグレーション技術: 複数機器(ロボット、センサー、既存装置)を連携させた複雑な自動化システム構築力。
    カスタムハードウェア開発: 3Dプリント等を活用し、最適なメカニズムや治具をゼロから設計・製作。
    柔軟な制御ソフトウェア: 『LabCraft』等を活用し、複雑なプロセスも比較的容易に制御・変更可能。
    アイデアによる本質的課題解決: 既存手法にとらわれず、経験豊富なエンジニアが最適な自動化アプローチを提案。

    用途例

    自動サンプル前処理分析装置投入等)、ハイスループットスクリーニングシステム構築、自動合成プラットフォーム、材料物性評価自動化細胞培養プロセス自動化培地交換、観察等)、危険物・微小物ハンドリング、天秤・顕微鏡等の測定機器の自動操作 など

    • Ic pin 石川県
    • レンタルラボ
      産学連携

    【石川】フラッシュランプアニール装置が利用可能なラボです。太陽電池開発などにご活用いただけます。

    Thumb 064ad0e6 befb 419a a07b f180d11b4ea1

    フラッシュランプアニール装置を利用することができるラボです。太陽電池用の多結晶Si 膜の形成を行うことができます。

    機器の持ち込み 可能
    ラボ駐車場利用可能

    可能な実験例

    パルス光での瞬間熱処理による試料の改質(結晶化、導電性向上、光学物性変化)

    用途例

    • 委託
      産学連携

    FT-IRによる試料分析

    Thumb b77c9aed becf 4710 9bd7 2147724d5487

    試料を構成している元素間の振動や回転についての情報を得ることで、試料の構造推定や定性分析に利用できます。粉末試料をKBrと混合してペレット化したサンプルを透過法で測定します。有機物から無機物までの幅広い機能性材料の研究開発に利用できる装置です。測定可能範囲は400から8000cm-1です。AT...

    試験方法の要望対応不可
    試験計画の立案不可

    用途例

    物質構造推定および物性測定など

    • 委託
      産学連携

    固体拡散反射スペクトルによる試料分析

    Thumb a098c09a d083 40b3 b53e 898fdb17fd9f

    粉体試料の吸収スペクトルを測定できる装置です。積分球にユニットよる拡散反射型の測定が可能です。反射率をKM変換することで固体物質のバンドギャップを見積もることができます。

    試験方法の要望対応不可
    試験計画の立案不可

    用途例

    物質構造推定および物性測定など

    • Ic pin 栃木県
    • 機器訪問利用

    恒温槽

    Thumb 8cb849f8 e34b 4cd5 a81e 214dd9206eea

    ・槽内の温度・湿度を制御することができ高温から低温のストレスを与え信頼性の評価が可能 ・プログラム運転可能で電池評価用の安全増し装備も付帯

    <主性能(能力範囲)>
    温度範囲:-40~+100℃
    槽内寸法:W1150×D700×H700[mm]
    開口部寸法(配線等出入り口) Φ100㎜×2
    安全増し装備:水素ガス検知、槽内圧検知

    可能な実験例

    高温試験
    ・低温試験
    ・温度サイクル試験

    用途例

    ・第2のラボとして!
    研究プロジェクトを始める前の予備実験などに!
    ・自社で行えないサイドプロジェクトを行う場としての使用

    各温度域での温度ストレスによる製品特性、物性の劣化評価

    • Ic pin 栃木県
    • 機器訪問利用

    オーブン槽

    Thumb 16efa611 c853 4111 ba00 831778b707af

    連続的に高温のストレスを与えられ信頼性の評価や熱処理に使用可能

    <主性能(能力範囲)>
    温度範囲:(外周温度+20)℃~200℃
    槽内寸法:W800×D800×H1200[mm]
    開口部寸法(配線等出入り口) Φ100㎜×4

    可能な実験例

    高温放置試験
    高温作動試験
    熱処理

    用途例

    ・第2のラボとして!
    研究プロジェクトを始める前の予備実験などに!
    ・自社で行えないサイドプロジェクトを行う場としての使用

    高温度域での温度ストレスによる製品特性、物性の劣化評価

    • Ic pin 栃木県
    • 機器訪問利用

    熱衝撃試験機

    Thumb 368576db a672 44a1 97aa 732284b7e6d2

    ・高温と低温のストレスを短時間で交互に繰り返し与え、信頼性の評価が可能 ・テストエリアが移動しない試料静止型のため、移動による(試料への)振動ストレスが無く、より正確な試験結果が得られ、試料の移し換えも不要の為、試験時間を短縮することが可能

    <主性能(能力範囲)>
    温度:-75℃~205℃
    槽内寸法:W410×D370×H460[mm]
    試験品最大重量:30kg
    開口部寸法(配線等出入り口):Φ50㎜×1

    可能な実験例

    用途例

    ・第2のラボとして!
    研究プロジェクトを始める前の予備実験などに!
    ・自社で行えないサイドプロジェクトを行う場としての使用

    高温と低温の短時間ストレスを与え、製品特性、物性の劣化評価