レンタルラボ
+
バイオ
BSL2 (P2)
BSL1
動物実験室
その他
化学
委託
臨床・ヒト
動物・マウス
細胞・その他
機器訪問利用
産学連携
ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください
真空・大気・水素雰囲気中での加熱処理を行う装置です。
試験方法の要望対応可能 試験計画の立案可能
フラッシュランプアニール装置を利用することができるラボです。太陽電池用の多結晶Si 膜の形成を行うことができます。
機器の持ち込み 可能 ラボ駐車場利用可能
パルス光での瞬間熱処理による試料の改質(結晶化、導電性向上、光学物性変化)
受託試験用
連続的に高温のストレスを与えられ信頼性の評価や熱処理に使用可能
<主性能(能力範囲)> 温度範囲:(外周温度+20)℃~200℃ 槽内寸法:W800×D800×H1200[mm] 開口部寸法(配線等出入り口) Φ100㎜×4
・高温放置試験 ・高温作動試験 ・熱処理
・第2のラボとして! ・研究プロジェクトを始める前の予備実験などに! ・自社で行えないサイドプロジェクトを行う場としての使用
高温度域での温度ストレスによる製品特性、物性の劣化評価
円偏光の吸収の差(円二色性: CD)を測定する装置です。光学活性な分子の構造や電子状態、立体配置に関する情報が得られます。
※組織により上記実験ができない場合がございます。
液体試料中の元素の定性分析・定量分析固体試料中の元素の定量分析を行う装置です。