ドラフト(有機溶剤用有)2台や、真空ポンプ、エバポレーターなど基本的な化学実験設備を完備し、広い実験スぺースを専有利用できます。
リチウム系電池・燃料電池、キャパシタ等の試作 ができます。ガス循環精製装置付グローブボックスや走査型プローブ顕微鏡、各種電池評価装置などを完備しています。
材料分析・化学分析・バイオ研究に対応する先端機器を備え、元素分析、分子構造解析、細胞培養、環境測定などが可能。高精度な測定技術を駆使し、幅広い研究分野の実験が行える大学のラボです。
短期から長期の利用が可能な、有機合成・バイオ実験ができるラボです。大阪市中央区のアクセス良好な立地と、幅広い実験用途で利用できる点がおすすめです。
BSL2実験室が利用でき、細胞破砕装置・ホモジナイザー 、PCR、 落射式蛍光読取装置 、電気泳動装置 、等電点電気泳動装置などがそろっています。
充実したハイスペックな分子生物学的な解析機器を完備の実験室。ヒト由来の初代培養細胞や幹細胞(iPS細胞等)等の細胞培養からリアルタイムPCRや吸光/発光測定などの評価が完結。プレートベースのスクリーニングもできます。
・ハイスペックな分子生物学の解析機器が充実
・20時まで利用可能
・機器の持ち込みが可能
無機材料合成から評価・分析まで幅広い実験に対応したラボです。回転リングディスク電極による試料評価の受託分析も可能です。XPS,XRD,FT-IR,GC,電気炉などの分析、実験装置を多数そろえています。
居室の有
ラボ駐車場利用可能
回転リングディスク電極による試料評価の受託分析も可能です
・無機材料合成
・物性評価
・回転リングディスク電極による試料評価