Site logo with text

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry

検索結果:すべてのカテゴリ「エネルギー」(19件)

    • 委託
      産学連携

    ホール効果測定のコンサルタントと共同研究

    Thumb c67604f3 ff64 483e bb34 a00abae12636

    1.半導体のホール効果測定(測定温度:20 Kから1060 K) ・抵抗率の温度依存性・多数キャリア密度の温度依存性・多数キャリアの移動度の温度依存性 2.多数キャリア密度の温度依存性からの解析・評価(FCCS法) ・ドーパント(ドナー、アクセプタ)の密度とエネルギー準位の評価 ・多数キャリア...

    試験方法の要望対応可能
    試験計画の立案可能
    半導体工学の専門家によるアドバイスや共同研究が可能

    用途例

    半導体開発

    • 委託
      産学連携

    フォノニクスの応用研究に関する技術指導

    Thumb ef5a6405 3235 4907 8e6d de2b35437b18

    フォノン(音、振動、熱)の伝播方向の制御技術について研究開発しています。特に熱を伝えにくいセラミックスや合金中に高い熱伝導率を示す結晶を分散させ、熱流を制御した材料・部品の開発を行います。又、圧電体素子による生体高分子検知用ピエゾセンサを開発します。

    ■企業等との連携可能テーマ
    ・フォノ二クスに関連した熱流制御技術(鉄系合金/窒化物コンポジット材料、ポリマー/窒化物コンポジット材料)
    ・熱電特性に関する物性研究:電子-フォノン系伝導機構(Liイオン電池正極材料の伝導機構、層状酸化物の伝導機構)
    ・圧電体を利用したピエゾバイオセンサーの研究開発(生体高分子検知、センサーセル構築、コンポジット誘電体材料の開発)

    ■技術の用途
    システムから排出される拡散的な熱エネルギーを特定の方向に誘導するサーマルフォノ二クス技術を開発することで材料・部品の摩擦摩耗特性や加熱冷却特性を改善するために、エンジンやモーターの摺動部や半導体放熱基板に適用します。

    • 委託
      産学連携

    分子レゴブロック高分子の合成に関する技術指導

    Thumb 0e88534a c146 4755 acb9 04b7f9c41b9d

    有機化学、高分子化学、マイクロ波化学を基盤として環境にやさしい機能性材料の開発を目指して研究に取り組んでいます。

    ■企業等との連携可能テーマ
    ・ケミカルリサイクルを指向した機能性高分子の合成
    ・マイクロ波照射を利用した省エネルギー化学合成
    ・有機―無機ポリマーハイブリットをはじめとする環境ナノ材料の創成

    ■技術の用途
     構造材料、光学材料、耐熱材料など

    • 委託
      産学連携

    生体分子の集合化・複合化現象を利用した機能材料開発に関する技術指導

    Thumb 285e62dc f27e 4f3b 97e3 e0d1d3fe31f0

    生態由来のバイオ分子のもつ「自己組織化」「複合化」「分子認識」といった特性を生かした物質生産技術を開発しています。資源の有効利用、省エネルギー、環境にやさしいものづくりなど、化学・バイオ技術に対する社会的要請に応える研究開発を目指しています。

    ■企業等との連携可能テーマ
    ・各種乳化・分散技術を利⽤した⾷品および化粧品向けコロイド分散系の作製と特性評価(粒径分布、安定性など)
    ・生体分子を基盤とした微粒子材料、ゲル素材の作製と機能成分のカプセル化、分散化技術の開発
    ・酵素反応を利用した機能性分子の合成、製造技術の開発

    ■技術の用途
    優れた機能を有する⾷品素材、化粧品素材、医⽤材料の開発ほか、バイオマス資源の有効利用や廃棄物のリサイクル技術、⾼効率な分離技術を応用したバイオ生産プロセスの開発に向けて基礎から研究を行っています。

    • Ic pin 神奈川県
    • 機器訪問利用

    透過型電子顕微鏡(TEM):JEM-2100F

    Thumb 5b5daa8b d544 42da b6fd ebd4fd6e64bc

    形態観察、結晶構造解析、元素分析

    電子顕微鏡は、光の代わりに電子(電子線)をあてて拡大する顕微鏡のことです。観察物質の構造や構成成分の違いにより電子線の透過能が異なるので、場所による透過電子の密度の違いを透過顕微鏡像として得ます。透過型電子顕微鏡では、極薄い試料を用いますが、数十万倍にも拡大した像を得ることができます。さらに、原子の周期的な配列に対応した回折現象を利用して、電子回折像が得られます。これは、物質(試料)の性質、特に結晶構造や格子欠陥に関わる重要な情報です。

    • Ic pin 神奈川県
    • 機器訪問利用

    蛍光分光光度計: FP-8500

    Thumb b4e92a32 7cf9 45ad aaf3 e527a6389e93

    発光分析(紫外~可視光)[溶液・バルク]

    電磁波や熱などによってエネルギーが励起され、そのエネルギーを特定の光で放出する現象をルミネセンスといいます。本装置は、紫外・可視光の吸収によって生じるフォトルミネセンスを測定する蛍光分光装置です。 蛍光分光の特徴は、差分を取る吸収スペクトルよりも、暗いところから発光する蛍光の方が高感度であることが挙げられます。また、蛍光を発する試料が限られることから、逆にそれを高選択性に生かすことができます。

    可能な実験例

    発光分析(紫外~可視光)[溶液バルク

    用途例

    試薬・材料の蛍光特性および量子収率の測定
    化学物質の同定
    物質のおかれている周囲環境の分析
    バイオ系試料の蛍光ラベル

    • 委託

    濡れ性受託測定

    Thumb b821e8f7 6edc 4f82 b547 58f6e6ab07a6

    接触角、表面張力、表面自由エネルギーの受託測定サービス

    用途例

    ガラス(自動車、オートバイ、ヘルメット)、プラスチック(船舶ボディ、レインコート)、住宅用建材の開発用途のはっ水性評価。
    スマーフォン表面の防汚、防対策の評価用途。
    自動車用インパネ、カーナビ表面の防汚性評価用途。
    表面を工的にはっ水構造にしたサンプル濡れ性確認。
    自然界に存在する材質(蓮の葉や里芋の葉など)のはっ水の評価・観察。
    レインコートや傘の材質研究開発用途。
    防犯カメラ樹脂カバーの撥水、撥特性評価用途。
    ガラス(自動車、オートバイ、ヘルメット)、プラスチック(船舶ボディ、レインコート)、住宅用建材の開発用途のはっ水性評価。
    レインコートや傘の材質研究開発用途。
    接着材料の濡れ性評価用途。
    接着剤自体の濡れ拡がり観察用途。
    界面活性剤の研究開発、品質管理
    インク塗料特性分析、劣化試験。
    アルコール飲料の表面張力測定。
    コーティング液、溶剤品質管理
    ウェットコート用最適条件出し用途。
    医療カプセル開発用途。
    殺虫剤研究開発用途。
    万年筆の描き心地の評価。
    液相同士(精製水、)の表面張力測定。
    シリコーン系および炭化水素系界面活性剤との比較
    接着剤自体の表面自由エネルギー測定。
    接着力分析用途での表面自由エネルギー成分解析。
    大気圧プラズマ表面改質後の表面自由エネルギー解析。
    ウェット洗浄後の表面自由エネルギー成分分析用途。

    • 委託
      産学連携

    サーマル電界放出形走査電子顕微鏡

    Thumb 774b8dcc 4f59 4b37 95ac 71a9447abf21

    電子イメージング

    用途例

    例)ラット大脳皮質初代細胞のを3次元培養したスフェロイド(細胞凝集体)を観察。更に3D-SIM超解像度イメージングシステムによる解析結果と合わせることにより、スフェロイドの実際の3次元構造を確認。

    • Ic pin 栃木県
    • 機器訪問利用

    X線光電子分光分析装置(XPS)

    Thumb ba2b1b6a 5da1 45e1 b6e6 4d9443f08b68

    X線照射により放出される光電子の運動エネルギー分布を測定し、試料表面の元素の種類・存在量・化学結合状態を調べる装置です。

    • Ic pin 東京都
    • 機器訪問利用

    プレートリーダー

    Thumb d692b330 16d0 4cbf 9c76 3c04e6206491

    物理学・化学・生物学の実験や検査などで広く用いられている、光学的性質を測定することができる装置です。

    可能な実験例

    〇色素や蛍光物質の定量

    ルミフラビンのように、目的となる物質自体に色、蛍光がある場合には、直接定量することができます。

    〇ブラッドフォード法によるタンパク質の定量

    タンパク質と色素クマシーブルーが結合すると、溶液の吸光度が変化することを利用して、溶液中の全タンパク濃度を定量します。ある特定のタンパク質を定量するには、抗原抗体反応を利用して発色・蛍光させるELISA法が用いられます。

    細胞増殖の測定

    サンプルの細胞数を一度にカウントする方法の一つに、MTTアッセイがあります。MTTアッセイでは薬剤を細胞に代謝させ、代謝によって発色された量を定量します。他にも、核酸に特異的に結合する蛍光試薬を用いて蛍光強度を測定し、DNA量から細胞数をカウントする方法もあります。

    細胞生存率の測定

    膜透過性DNA染色試薬と不透過性のDNA染色試薬を使い分けることで、生細胞と死細胞を染め分けて定量することができます。

    酵素活性の測定

    プロテアーゼ、コラゲナーゼ、エラスターゼなど多くのキットが市販されており、酵素活性に応じた発色を測定することができます。

    〇活性酸素の測定

    試薬が活性酸素によって酸化されると、蛍光を発します。


    ※組織により上記実験ができない場合がございます。

ご希望の設備/ラボが 見つからない場合は、 こちらからご要望を お聞かせください

Pic lp eyecatch inquiry